和文機関誌(日本歯科麻酔学会雑誌)

Publication

第40回日本歯科麻酔学会総会・学術集会(第1報)
会告;会員区分の新設について
会告;学会ホームページの移転について
会告;第37回日本歯科麻酔学会認定医試験(2012年)のご案内
公示;平成23年日本歯科麻酔学会歯科麻酔専門医ならびに認定医登録者
平成24年(第26回)日本歯科麻酔学会リフレッシャーコースのご案内
お知らせ:日本歯科麻酔学会共催AHA-BLSヘルスケアプロバイダーコース

巻頭言
臨床科学としての専門性を高める…小谷順一郎
総説
新たな吸入麻酔薬:デスフルラン
 ―セボフルランとの比較―…正木英二… 1
原著
ラット神経障害性疼痛に対する脊髄4-Methylcatechol投与の効果
 ―細胞内シグナルによる評価―…松本吉洋・他… 7
塩酸メピバカインの血管平滑筋に対する作用および作用機序の検討…鎌田 俊・他… 15
臨床
口腔外科手術時の新旧STAIによる不安度予測と静脈内鎮静法に関する検討…瀬戸美夏・他… 25
教育
歯学部登院前における麻酔計画立案実習の歯科麻酔学教育効果に関する考察…瀬尾憲司・他… 31
短報
頸椎ヘルニアを合併した脳性麻痺患者に対して座位で行われた
 ラリンジアルマスクによる全身麻酔下歯科治療…旭 吉直・他… 36
リハビリテーション病院歯科における全身麻酔下歯科治療の統計的検討…安達清太・他… 38
巨大な下顎骨骨腫による挿管困難症例にエアウェイスコープ®が有用であった1症例…原野 望・他… 40
全身麻酔導入時少量の誤嚥であったにもかかわらず術後肺炎を生じた障害者歯科治療患者の1例…小貫和之・他… 42
静脈内鎮静法下に抜歯を施行した薬剤溶出性ステント留置患者の1例…佐藤 裕・他… 44
プロポフォールおよびレミフェンタニルを用いた鎮静法によって
 歯科治療時の異常絞扼反射が脱感作傾向を呈した症例…石井美菜子・他… 46
口腔外科手術時の止血のために用いたアドレナリン製剤(ボスミン®注)による
 アナフィラキシーが最も疑われた症例…矢吹明子・他… 48
糖原病Ⅰb型患児に対する口蓋形成術の全身麻酔経験…小島好博・他… 50
気管チューブ抜管後上気道閉塞をきたした頸部郭清術施行患者の1症例…植村岳暁・他… 52
インプラント手術当日に心房粗動を認めた1症例…大越久美子・他… 54
口腔内からの大量出血により緊急手術となり挿管に難渋した1症例…八木下 健・他… 56
声門下気管狭窄を伴うピエール・ロバン症候群の患児に対する口蓋形成術の麻酔経験
 ―三次元CTと小児用カフ付きチューブの有用性―…田淵陽子・他… 58
エアウェイスコープ®使用による経鼻挿管に要する時間についての検討
 ―マッキントッシュ型喉頭鏡との比較―…冨永晋二・他… 60
舌神経修復術の直後に起きた激しい電撃痛に対し,リドカイン静注が有効であった1例…市川絢子・他… 62
Chilaiditi症候群患者の口腔外科手術に対して全身麻酔で管理した症例…前納 允・他… 64
英文誌掲載論文の紹介… 66
第36回日本歯科麻酔学会認定医試験問題… 68
広報… 79
定款… 117
代議員選出細則… 124
役員選出細則… 125
認定医制度規則… 126
歯科麻酔専門医制度規則… 130
倫理・懲戒に関する規則… 138
役員… 140
各種委員会委員… 141
Newsletter No.63… 153