東日本歯科麻酔学会

第40回東日本歯科麻酔学会
会長 詫間 滋

謹啓
陽春の候、会員の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

さて、第39回北海道臨床歯科麻酔学会・第40回東日本歯科麻酔学会を、来たる7月12日(土)に札幌で開催するはこびとなりましたのでご案内いたします。

一般演題を下記の通り募集いたしますので、多数の演題をお待ちしております。

なお、当日は別会場にて、日本歯科麻酔学会地域医療委員会による実習型バイタルサインセミナーが併催されます。

今回は、5年に一度の北海道臨床歯科麻酔学会・東日本歯科麻酔学会の合同開催となります。例年以上に、北海道・東北の歯科麻酔関係者の貴重な意見交換の場となるよう準備をさせていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

謹白


会期

2025年7月12日(土)午前10:00頃
(変更の可能性あり。最終的に抄録集に記載いたします)

会場

北海道大学歯学部講堂(札幌市北区北13条西7丁目歯学部2階)

プログラム

特別講演「歯科麻酔科医に有用な口腔顔面痛の基礎知識」
元赤坂デンタルクリニック
和嶋 浩一 先生 (日本口腔顔面痛学会顧問・初代理事長)

教育セミナー「歯科領域におけるエコーガイド下神経ブロックの可能性」
医療法人仁友会 日之出歯科真駒内診療所
大岩 大祐 先生

一般演題募集要項

発表形式:口演(発表7分、質疑応答3分)

発表データはMicrosoft PowerPoint 2019(Windows11)互換で、当日はUSBメモリにてご持参下さい。なお、事前にE-mailまたはメール便等でもデータを受付いたします。

抄録様式:600字程度
A4版を用い、演題名、所属、演者および共同演者(演者を筆頭に)、抄録本文の順に記入して下さい。上下左右の余白は25mmに設定、タイトルはMSゴシック16P、所属、氏名、本文はMS明朝12Pでお願いします。

提出方法:Microsoft Word 2019の文書ファイルとして下記宛にメール添付とします。
※提出および問い合せ先:
医療法人仁友会 日之出歯科真駒内診療所 歯科麻酔・周術期管理部
〒005-0016 北海道札幌市南区真駒内南町4丁目6-9
TEL:011-584-5848 FAX:011-584-5844
E-mail:詫間 滋  takuma@hinodeshika.or.jp

演題〆切:2025年5月31(土)必着