登録医関連

第12回日本歯科麻酔学会登録医審査(2026年)のご案内

下記の要領により、日本歯科麻酔学会登録医審査(2026年)を行います。


申請期日

2025年12月15日(月)(必着)

書類審査日

2026年1月中旬~2月上旬を予定

審査期日

2026年3月の土曜日、日曜日、祝日を予定
※日程が決定しだい、本学会ホームページに掲載致します。

審査会場

未定(都内)

審査内容

全身管理症例に関する面接審査

注意事項

  1. 第12回登録医審査より、救急蘇生講習会は、米国心臓協会認定あるいは日本救急医学会認定のBLSコースの受講が必要となります。(米国心臓協会認定コースの受講証明書はeCardの写しを提出して下さい)
    但し、本年度に限っては移行期間とすることになりましたので、従来通り、上記のコース以外の各医療機関等が実施する実習参加型の講習会についても認められます。当日の受講内容・指導内容が分かる書類を提出する必要がありますので、ご注意下さい。
  2. 面接審査のために、全身管理内容を記した全身管理症例記録を提出する必要がありますので、ご注意下さい。なお、全身管理症例は申請時から遡って1年以内の症例に限ります。
  3. 登録医申請に必要な各業績については、参加を証明する書類または受講を証明する書類がなければ業績として認められません。

申請書類は登録医関連ページからダウンロードして下さい。

書類作成にあたっては、一般社団法人日本歯科麻酔学会登録医制度規則、同施行細則、ならびに各種認定制度に関わる申し合わせ事項を、下記ページに掲載しております登録医申請書記入要綱とあわせてご熟読下さい。



申請書類請求ならびに提出先

〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 一般財団法人口腔保健協会内
一般社団法人日本歯科麻酔学会 登録医委員会
TEL:03-3947-8891(代)

一般社団法人日本歯科麻酔学会
登録医委員会委員長 立浪 康晴